top of page

提供商品・サービス

ひじきzoom.jpg

沖家室ひじき

煮付けにせずサラダで食べて欲しい高級ひじき|12月の新芽のみを収穫し全工程を漁師自身の手作業で製品化|収穫からWeb発信まで全部漁師自身がやってます|生産工程で漁師が我慢できずにつまみ食いせずにいられないひじきをぜひ、ご堪能ください。 「これが...ひじき?」となること間違いなし!鉄分豊富な鉄釜製法

DJI_0277.JPG

​荒地を拓いて畑とニワトリ

漁師が島の段々畑を再生してお野菜お届け中。

海と山はつながっています。​豊かな海は里山の保全から

漁師の畑おすそ分け便​

IMG_0342.JPG

潮風山王にんにく

IMG_0343.JPG
DJI_0277.JPG
2008_公式noteヘッダー.jpg
2008_公式noteヘッダー.jpg

移住希望者・自営業者向け
​オンラインサービス

地方で事業を営む人、移住を考えている人が集まるオンライン村。無責任な応援ではなくリアルと向き合いメンバー個々の事業活動からの学びを大切にしています。「机上の空論」の逆をいくオンライングループで、孤独に活動するのではなく仲間と一緒に目標とする生き方働き方に近づけるように頑張る場所です。

・チャットサポートに加えて毎週さかえるが火曜日の夜にメンバーの事業相談に乗っています。

・noteメンバーシップ「自営業の裏側」記事が読めます。

​・日本全国各地で事業を営む自営業者とのつながりができます。

  • Twitter
  • YouTube
  • note

やりたいお仕事

ひじきのレシピ本、ひじきの専門書など書籍を執筆したいです。

出版社の方、出版社にご紹介いただける方、ぜひご連絡をお待ちしております。詳細は「ひじき専門書を出版したい」をご覧ください。その他のテーマに関する書籍の執筆もやってみたいと思っております。インターネットで誰もが情報発信をできるようになった今こそ「紙の書籍」に価値があると思っております。

rectangle_large_type_2_bea60c9c86e4a122acdd749ea5374449.webp

【出版ご関係者の方へ】ひじきの専門書を出版したい

DSC05859.JPG
bottom of page